♡妊婦さん全員無料♡2024♡
プレママ特典 7選
今すぐゲットしないと損!
はじめに
プレママ特典は、妊娠中の女性が無料で受け取れる嬉しいサービスです。
中には、抽選のものや実際には使わないかな~というものもたくさんあります
この記事では完全無料&使える!ものに特化してご紹介
オススメのもらう時期別に、本当にゲットすべき7つのプレママ特典をチェックしてください
賢く活用して、妊娠期間をとり快適に過ごしましょう~!!
プレママ特典 7選 まとめ
母子手帳をもらったら!
トツキトオカ×ミルポッシェ:母子手帳ケースがオススメ

応募方法(web)
アプリダウンロード後、キャンペーンに応募
出典:https://milpoche-baby.jp/bib/totsuki/
到着時期
ご応募後約1ヶ月以内
メモ
無料でもらえる母子手帳ケースが一番かわいいのは、ココ!
使い勝手もだから、母子手帳ケースは購入しなくてオケ
おむつポーチなどは他でももらえるから、まずは母子手帳ケースをゲットしてみてね!
マタニティマークがほしい人は、母子手帳をもらったら!
マタニティマークは母子手帳を受け取る際にもいくつかもらえます
でも、通勤・通院バックや他のバックへの付け替えを忘れがち
チェーンがゆるくなったりもするので、早めにいくつかもらってよく使うカバン全部につけておくと安心ですよ
アカチャンホンポ:Specialプレゼント

応募方法(店舗)
アプリダウンロード&出産予定日入力
店舗のサービスカウンターで登録画面の提示
出典:https://chirashi.akachan.jp/chirashi/early/index_ydn.html
到着時期
その場でGET!
メモ
今なら、新規入会+2千円以上購入で1000ポイントGET
ボディソープ/乳首/ロンパース購入ですぐ2千円超えるよ!
トイザらス/ベビーザらス:出産準備サンプルバッグ

応募方法(店舗)
アプリダウンロード&会員登録
店舗のレジ/サービスカウンターで「サンプルバッグがほしい」と伝える
出典:https://www.toysrus.co.jp/promo/ad/maternity01/index.html
到着時期
その場でGET!
メモ
沐浴剤や哺乳瓶消毒剤のサンプルはココだけ!
クーポンもたくさんもらえるので、たくさん買い物する予定の人は嬉しい
産休中で大丈夫!
プレママ特典の生まれてから使うものがメインです。お家のスペースを考えると、産休に入ってからの申し込みでも十分間に合うものが多いです
焦らず良いタイミングでもらいましょう~
Amazon:出産準備お試しBox(700円以上購入必須)

応募方法(Web)
Step1:プライム会員アカウントでらくらくベビー作成
Step2:マイベビーリストに30商品以上を追加(商品はなんでもOK)
Step3:合計700円以上購入
出典:https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=23596691051
到着時期
申請から1週間程度で到着!
メモ
リストに30商品を追加するのが面倒だなぁ~と思いましたが、登録商品は何でもよいので、無心で追加しましょう
さすが、Amazon!って感じで内容が一番充実しています
購入は、骨盤ベルト/授乳ブラ/産褥ショーツなど必要なものが絶対出てくるので、焦らず応募がオススメ
西松屋:プレママ特典

応募方法(店舗)
アプリダウンロード&会員登録
店舗のサービスカウンターでアプリクーポン&母子手帳提示
出典:https://www.24028.jp/special/app_download
到着時期
その場でGET!
メモ
アプリの起動がかなり遅いから、店舗入る前から準備必須!
産後に活躍しそうなアイテムがもらえます
フレフレママ:おむつポーチ

応募方法(Web)
サイトから必要事項記入して応募
出典:https://fmama.jp/
到着時期
出産予定日に合わせて発送!
メモ
応募が本当に簡単!
出産予定日まで発送されないから、応募したのを忘れそう
なので、産休入ってからで余裕で間に合います
産休中がオススメ!
訪問の説明がある特典の場合は、ゆっくり対応できる産休中がオススメです
COOP×ままのて:地域で異なるプレゼント

応募方法(Web)
サイトからアンケートに回答して応募福島県以外の関東甲信越の妊婦さんは、『COOP×ままのて』が
『COOPデリ』と『ままのて』からそれぞれ特典がもらえるよ!
出典:https://campaign.mamanoko.jp/lp/coop/form
大阪府の妊婦さんは、
コープからもらえる!

お住いの地域のコープのプレゼントで調べてみてね
到着時期
訪問日決定後、対面でもらえる!
メモ
COOPの担当の人の訪問があるので、産休中に応募するのがオススメ!
ままのてからは限定カラーの歯固めをチョイスしていただきました
地域によって特典が違って、めちゃ充実してる地域もあるやってない地域もあるかもしれませんが
ミールキットなどは産後に始めたいと思っていたので、特典ももらえてありがたい

子供用品ってお高い!
プレママ特典を利用して、もらえるものはもらっておきましょう~
応募締切があるものは、チェックしてくださいね!
時期によっては終了してしまっているものもあるかもです